生物多様性

ホーム > サステナビリティ > 生物多様性

考え方・方針

当社は、企業理念及びサステナビリティ方針を受け、生物多様性保全への理解を深め、生物多様性に配慮した事業活動を推進します。

生物多様性行動指針

  1. バリューチェーン全体を通して、当社の事業活動が生物多様性に及ぼす影響を把握し、その影響を最小限に抑えることに継続的に取組みます。
  2. レスポンシブル・ケア活動を通じて、社員一人ひとりの生物多様性に対する意識向上に努めます。
  3. 社会や地域の皆様から高い評価が得られる様、生物多様性保全に寄与する社会貢献活動を継続していきます。
  4. 以上の取り組みを積極的に開示し、ステークホルダーの皆様とのコミュニケーションを深めます。

経団連生物多様性宣言イニシアチブ

当社は、経団連生物多様性宣言の趣旨に賛同し生物多様性への取り組みを進めています。

※「経団連生物多様性宣言イニシアチブ」では、「経団連生物多様性宣言・行動指針(改定版)」が 掲げる7項目のうち複数の項目に取り組む、または全体の趣旨に賛同する企業・団体のロゴマークや 将来に向けた活動方針・活動事例を、特設ウェブサイト上で内外に向けて、発信・紹介しています。


経団連生物多様性宣言イニシアチブにおける当社の方針と取り組み

各事業所における生物多様性保全の取り組み

地域の清掃活動

当社では、事業所近隣の市街清掃および海岸やダム周辺の清掃を行っています。
福島第一工場では、工場周辺の清掃活動を毎月実施しています。工場対面の商業施設利用者や地域住民の方々に快適にご利用頂いております。
福島第二工場では、さくら湖流域協働ネットワーク主催のさくらの里クリーンアップ作戦(三春ダム周辺コース)に参加しています。
愛知工場では、明るい社会づくり運動武豊主催の水辺クリーンアップ大作戦に参加しています。
本社・研究では、本社周辺の清掃活動を毎月実施しており、地域の皆様とのコミュニケーションの場にもなっています。

福島第一工場

工場周辺の清掃活動(福島第一工場)

福島第二工場

さくらの里クリーンアップ作戦(福島第二工場)

福島第一工場

水辺クリーンアップ大作戦(愛知工場)

福島第二工場

本社周辺の清掃活動(本社・研究)

森林保全活動

徳山工場では、1997年より周南地区で行われている「まちと森と水の交流会」(森林保全活動)に毎年参加し、この活動を通して森林の持つ水源かん養機能や地球温暖化防止機能について学んでいます。今後も地域社会の一員として森林保全活動を推進し、生態系の維持に努めてまいります。

福島第一工場

森林保全活動(徳山工場)

福島第二工場

まちと森と水の交流会(徳山工場)